
わもん

最新記事 by わもん (全て見る)
- 医学と工学の技術の結晶「ペースメーカー」をざっくり解説します! - 2020年12月15日
- 医工学系学科ではなにを学ぶのか? - 2019年3月19日
- 知っているようで知らないAEDの原理についてお話しします! - 2018年12月14日
- 【院試受験生必見】大学院の試験対策に必要な2つのこと - 2018年11月7日
- わもんの「自己紹介・おすすめ記事紹介」 - 2018年11月1日
こんにちは。現在学部四年生のわもんと申します。
理系とーくのライターとして活動させていただくことになりました。
これから皆様に気に入っていただけるような、楽しく学べる記事を書いて
いけるように努力していきます。よろしくお願いします。
この記事では、自己紹介とおすすめ記事を書いていきます。
自己紹介
はじめまして。現在、学部4年生のわもんです。
医工学部という医療機器や生体について勉強をする学部に所属しています。
来年度から大学院に進学予定です。
専門分野としては、とある医療機器を使った評価の研究を行っているのですが、
詳しいことは後々紹介していきたいと思っています。
趣味は美術館めぐりやレコード鑑賞などです。他にも理系らしく数学や物理にも
興味があり、いつも楽しく勉強しています。
おすすめ記事紹介
理系とーくでは、以下のような記事を書いていきたいと思っています。
- 工学系大学院試験の対策講座
- 大学院試験は大学入試に比べて情報が少なく、対策が立てづらいと
思います。院試を受けようと思っているけどどうしていいかわからない
大学生に向けて、大学院試験の経験談や私自身の勉強方法、過去問の解
答例などを書いていきます。
- いろいろな医療機器
- さまざまな医療機器に関する入門的な知識の紹介、その機器の発展に
関する私の意見を述べて、医療機器に関する興味をもってもらえれば
と思っています。
- 趣味レベルから学ぶ数学・物理
- 日常の光景や経験から疑問を持ってきて、数学や物理で考えるという
私の趣味を共有してもらえれば嬉しいと思い、紹介していきます。
このような記事の執筆を検討していますが、何かご意見・ご要望等ありましたら
twitter(@wamoaza0222)にてよろしくお願いします。
コメントを残す