研究者と科学好きが理想の未来を掴み取る方法、その答えは環境にあり【出張理系とーくバー 東京回 イベントレポート】
科学好き、研究者の皆さん、理想の未来を掴むために必要なことはなんでしょうか?見つかっていますか? 今日は、科学や研究に関する知識や経験、好奇心をいくらか利用した上で理想の未来を掴み取りたい!そんなあなたに向けて、 理想の…
科学好き、研究者の皆さん、理想の未来を掴むために必要なことはなんでしょうか?見つかっていますか? 今日は、科学や研究に関する知識や経験、好奇心をいくらか利用した上で理想の未来を掴み取りたい!そんなあなたに向けて、 理想の…
「全国出張!理系とーくバー」の大阪回が終わりましたので、レポート記事をお送りいたします! →前回の名古屋回のレポートはこちら! 理系とーくバー京都駅店店長のともよしです 本題の前に自己紹介。み…
「全国出張!理系とーくバー」の名古屋回が終わりましたので、レポート記事をお送りいたします! 理系とーくバー京都駅店店長のともよしです 本題の前に自己紹介。みなさん初めまして、理系とーくバー京都駅店店長のともよしです。 京…
私たちの周りには、目に見えない生き物 “細菌” がたくさん存在しています。細菌は、健康、食品、環境など、さまざまな分野で重要な役割を果たしています。本セミナーでは、高校生でも理解できるように基礎知識から、最新の研究動向ま…
毎週金曜21時よりオープンしている、「バーチャル理系とーくバーcluster店」のご案内です。 参加方法 ①clusterを始める まずはスマホでもPCでも無料で始められる、clusterを始めてください(会員登録やアプ…
こんばんは、tsuyoshiです。 理系とーくラボからのサイエンスアゴラ2021出展企画『オンラインコミュニティで生まれる化学反応~十人十色な科学への向き合い方~』が、いよいよ明日の19時に行われます。 これまでの記事の…
こんにちは、tsuyoshiです! 11月6日(土)に行われるサイエンスアゴラの日も近くなり、出展準備も大詰めになってきました。 11/1(月)のサイエンスアゴラ前夜祭では、テンパりながらもこの企画についてお話させていた…
サイエンスアゴラ2021の開催が目前に迫ってきました。 前回の記事では登壇者のプロフィールをご紹介させていただきました。 今回の記事では登壇者にいくつか質問を行い、その回答をみなさまにご紹介することでより登壇者の個性をお…
サイエンスアゴラ2021 出展企画の登壇者が決まりましたので、今回の記事では登壇メンバーを簡単にご紹介させて頂きます。 当日の企画では職業研究者だけに限らず、多様な方々にお話いただく予定になっています。 登…