

最新記事 by ともよし (全て見る)
- 理系バーや科学コミュニティで作ってきた専門家-非専門家のつながりと化学反応 - 2023年12月2日
- 研究者と科学好きが理想の未来を掴み取る方法、その答えは環境にあり【出張理系とーくバー 東京回 イベントレポート】 - 2023年7月20日
- サイエンスコミュニケーションを楽しむ「全国出張!理系とーくバー」大阪編レポート! - 2023年7月5日
- 「全国出張!理系とーくバー」で異分野交流♪名古屋回のレポートです! - 2023年5月24日
- 全国出張!理系とーくバー 2023春夏 について - 2023年5月3日
理系高校生のための進路相談会と、その後の理系とーく交流会について。
(CMです)
本サイトを運営する理系とーくのLINEができました!
研究者・科学好きの方とつながれるイベントの情報等を配信します!
ぜひ友だちになってやってください。
↓
↑
「理系とーくLINE」の友だち追加はこちら
理系高校生のための進路相談会with理系とーく
理系高校生のための進路相談会with理系とーく、というイベントを考えています。
理系とーくのライターさん、読者さんが集まり、高校生に向けて学部紹介をしたり、進路相談に乗ったりします。
理系とーくには、いろんな大学、いろんな学部に行っている理系が集まっています。
高校生の進路選択を、より自分にあったものにしてもらいたい。
とてもいい会になると思ってます。
(CMです)
本サイトを運営する理系とーくのLINEができました!
研究者・科学好きの方とつながれるイベントの情報等を配信します!
ぜひ友だちになってやってください。
↓
↑
「理系とーくLINE」の友だち追加はこちら
同時に理系とーく交流会を
理系高校生のための進路相談会with理系とーく、が終わったら、高校生抜きでの交流会もしたいですね。
自分の専門外の人の話って、なかなか聞けるものではないです。
理系とーく交流会に定期的に参加することで、広い分野の大学院生(やその他理系、卒業生など)の話を聞くことができます。
自分の専門や研究を、他分野の人に説明する練習にもなるので、就活対策にもなるでしょう。
仲間を増やしてほしい
そんでもって、仲間を増やしてほしい。
自分の大学以外でも、友達を作って欲しい。研究仲間を作って欲しい。
研究でつらいとき、仲間の存在は大きいです。
同じ境遇にいる仲間と話すことで、不思議とがんばれることはよくあります。
そんでもって、恋人なんかも見つけてもらえたら嬉しいなぁとぼくはひそかに思ってます。
第一カップルができるまでは結構時間がかかるかもしれませんが、裏でそこも狙っている部分もあります。
関連記事:学生街コン6000円は高い笑
異性の友人ができる、というところはわりとすぐ実現するはずです。
理系sの人間関係の幅の拡大にも貢献したいですね。欲している人は多いはず。
(709文字/15分 42文字/分)
コメントを残す