研究職の仕事はつらい?:ポスドクや社会人研究者に聞いてみた
現在大学院生で、就職に迷っている人。 研究職にするべきなのか? でも研究職ってブラックって聞くしなぁ…。 実際のところはどうなんだろう? そんな 「就活に向けて研究職を検討しているが、ブラックなのかどうか知りたい!」 「…
現在大学院生で、就職に迷っている人。 研究職にするべきなのか? でも研究職ってブラックって聞くしなぁ…。 実際のところはどうなんだろう? そんな 「就活に向けて研究職を検討しているが、ブラックなのかどうか知りたい!」 「…
研究室に入ったけど、「うまく研究が進まない」「人間関係に悩んでいる」そんな大学生、大学院生の方はいませんか? (近頃は新型コロナウイルス感染症の影響で、例年以上に悩める学生さんが多い印象です) 博士課程進学や、理系の・研…
こんにちは、管理栄養士養成大学にて博士後期課程に在学しているAI(@kwhr_ai )です。 大学四年間で栄養・臨床・薬学・食品衛生・公衆栄養・統計・調理など幅広い分野を学び、管理栄養士国家試験を受験、合格することができ…
電気電子の学生が就職を考えるにあたって、まず思い浮かぶ会社は電子部品や電子機器などの電機分野の会社だと思います。 ですが、 「電機分野とは違う会社に入りたい!」 と考える方も多いと思います。 私もその1人でした。私は学生…
僕は化学系の大学院を出て新卒で研究職に就きました。 しかしその後自分の希望で大異動し、今は社内ベンチャー的な事務系職をしています。 すると心配してくれているのか、普通では無いキャリアプロットに興味もあるのか、結構知り合い…
理系大学進学を目指してる方の中には、進路選びの際に、”電気電子工学科”、”電気工学科”という名前を見かけたことがある人も多いと思います。 進学したいと思って調べていくと、”情報工学科”と呼ばれる学科も見たことがあるのでは…
工学部だから語れる “面白さ” ことがある! 実は理科の教員免許を持っているtsuyoshiです。 高校生のみなさんが工学部での教員免許取得と聞くと、次のような疑問を持つと思います。 今回の記事で…
こんにちは。大学院生ブロガーのともよし(@tomo141)です! 今日は、有機化学を勉強した人がどんな就職するか?という話をしてみます。 具体的には、“専門が有機化学”という人の就職の一例として、“製薬企業での研究職”と…
理系とーくということで、まずはお互いの学部紹介って大切ですよね! なので、6年制薬学部を卒業し、創薬科学研究科で理学・工学系の院生と一緒に大学院時代を過ごした、が薬学部の紹介をします。 「薬学部って薬について学ぶんでしょ…