理系とーく|理系に活躍の場を与える科学メディア

全理系分野の研究者ライターが集まる、科学メディアです!

  • 問い合わせ・応募
  • About理系とーくとは?
    • 理系とーくとは?
    • 理系とーくのライター陣を紹介します!(ライター一覧)
  • Join us!コミュニティ
    • 科学系オンラインコミュニティ「理系とーくラボ」に入る
    • 「理系とーくラボ」の記事
  • Eventsイベント
  • Fields分野別カテゴリ
    • 数学
    • 情報
    • 物理
    • 化学Chem.
    • 生物
    • 医学Med.
    • 薬学Pharm.
  • Depertments学部別カテゴリ
    • 理学部
    • 農学部
    • 工学部
    • 医学部
    • 薬学部
  • Careerキャリア・進路
    • 勉強
    • 留学
    • 資格・就職
    • 受験・進学
  • Databaseデータベース

吹き出し アルバトロス

2018.08.04 ブログ&ライティング講座(ライター向け) ともよし

長めの文章にはメリハリを!吹き出しの使い方、ついでに+α(ライター向け)

今日は、長めの文章をより最後まで読んでもらいやすくするための工夫を紹介しておきます。   最後まで読…

2018.07.30 理系のキャリア・進路 みしぇる。

他大学の院試を受ける人のための研究室の選び方講座

みなさんこんにちは。 みしぇる。です。   今回は他大学の大学院入試を受けた私の体験を元に、他大の大…

情報通信工学科とは

2018.07.09 資格・就職 HATO

情報通信工学科とは何を学ぶのか、どこに就職するのか

情報通信工学科に所属するライターのHATOです。 情報通信工学科というのは名前だけ聞いてもわかりずらい学科の一…

博士の雇用が無いのならば雇用を生み出せばいい

2018.07.03 理系のキャリア・進路 takashi

【博士・ポスドク問題】博士の仕事が無いなら、博士の雇用を生み出せばいい!!

大学院生を中心とした、理系人が集まるメディアで記事を書いているものとしてどうしても触れておきたいものが…博士問…

2018.05.31 理系のキャリア・進路 アヤカ

理系学生のための留学のススメ

Hello! アヤカです♪ この記事を読んで下さっている理系学生の皆さんは、留学に興味はお持ちでしょうか。 今…

2018.05.22 物理 さるぽて

曇りの日の方が日焼けしやすいってホント?実は「油断」以外の理由がある

どうもこんにちは。毎週末テニスして、毎週末黒ずんでいくさるぽてです。 近年では毎年毎年地球は暑くなっているので…

2018.05.02 理系とーくについて ともよし

理系とーくのコミュニティにいれば、ふと思いついた複合分野的アイデアを専門家と議論できる

理系とーくには、全理系分野のライター、および読者さん、参加者さんがいる。そういう場を想像しながら、理系とーくを…

2018.04.28 理系のキャリア・進路 さるぽて

「研究の実用性は?→「ありません」でもお祈りゼロだった答え方」

どうも、大手メーカーの研究員兼リクルーターのさるぽてです。 インターン枠や企業の奨学金採用枠以外の選考過程の場…

理系とーくオフ会

2018.04.17 オフ会 ともよし

第1回 理系とーくオフ会を開催しました

理系とーく編集長のともよしです。 理系とーくを始めて数ヶ月。ついに、理系とーくでオフ会を開催できるようになりま…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • >

新着コラム

  • 2019年9月19日 20:48
    理系とーく代表が語る「これからやっていきたいこと」
  • 2019年8月22日 19:00
    工学部での教員免許を取得過程を解説!~総合大学での実体験をもとに~【高校生・大学1回生向け】
  • 2019年4月17日 19:00
    理系Bar bmsに行ってきました!
  • 2019年1月11日 19:43
    【みんなで作りあげる】理系高校生のための進路相談会
  • 2018年12月27日 19:00
    理系とーくで記事を書くということ
>>コラム一覧<<

こちらもどうぞ!

  • 2018年12月11日 18:50
    技術者・研究者の待遇を向上することにより、日本の産学力の強化を図りたい【PR・速報】

ランダム過去記事!

  • 2018年8月22日 00:40
    ヨウ化サマリウム(Ⅱ)の調製|手順の超詳細メモつくったよ
  • 2018年8月4日 22:08
    長めの文章にはメリハリを!吹き出しの使い方、ついでに+α(ライター向け)
  • 2020年9月1日 00:00
    【理系とーくラボ】入会申請〜Slack参加の流れ
  • 2018年2月23日 08:00
    学部選びには命をかけて欲しい。
  • 2020年11月24日 19:00
    超音速旅客機運航に向けた技術的取り組みを紹介します。

理系とーくと言えば理系とーくラボ!

メンバー一同、みなさんの参加お待ちしています!

理系学生や大学院生が交流できるコミュニティ

▲詳細・参加はこちらの「理系とーくラボ詳細・入会ページ」からどうぞ!

ライター紹介

今後、全理系分野のライターさんを100人くらい揃える予定です!

>>各ライターさんの自己紹介、執筆記事リストはこちら!<<

次のライターはあなた!
→応募は「ライター応募」からどうぞ。

カテゴリー

  • おすすめ本 (5)
  • 理系のキャリア・進路 (47)
    • 勉強 (2)
    • 留学 (2)
    • 資格・就職 (16)
    • 受験・進学 (16)
  • 数学 (1)
  • 情報 (6)
  • 物理 (11)
  • 化学 (15)
  • 生物 (22)
  • 医学 (13)
  • 薬学 (12)
  • 理学部 (7)
  • 農学部 (10)
  • 工学部 (27)
  • 医学部 (3)
  • 薬学部 (11)
  • データベース (2)
  • イベント (21)
    • 過去のイベント (6)
    • 開催予定のイベント (6)
    • オフ会 (3)
  • 理系とーくについて (16)
  • 理系とーくラボ (21)
  • コラム (17)
  • ライター紹介 (23)
  • ブログ&ライティング講座(ライター向け) (6)
  • PR (1)
  • インフォメーション (1)
  • 未分類 (1)

今日のコラム

  • 理系とーくで記事を書くということ
  • 理系とーく賞で、学生の金銭的&キャリア的な支援を行いたい
  • 毎日コラムが更新される理系とーくを見てみたい
>>コラム一覧<<

サポーター様

▼理系とーくはおやすみん様の応援によって支えられています!

まずは理系とーくラボに参加!

理系学生や大学院生が交流できるコミュニティ

↑多分野の専門家が集まるコミュニティ。交流しましょう!

参加者のバックグラウンド:大学院生、大学生、院卒の人(修士・博士)、企業研究者、アカデミア研究者(大学教員、ポスドク)、薬剤師、Webエンジニア、文系研究者、通信制大、海外教員、物理(分子動力学シミュレーション)、化学(有機、有機金属、無機、金属、固体触媒、量子、分析、物理化学、高分子、超分子、料理)、生物(微生物、細胞、分子生物、神経行動、遺伝、バイオメカニクス、細胞工学、生物統計、ケミカルバイオロジー、脳神経)、医学(医療機器、再生医療)、薬学(薬剤、薬理、製剤、DDS)、理学、工学(機械、航空、土木)、農学、情報、インフォマティクス、教育学、サイエンスコミュニケーション、STEM教育、ジェンダー、食品、宇宙、国際交流、心理学、言語学、経済、仮想通貨、哲学、科学x芸術、博士号再挑戦、Webサービス、科学グッズ販売…他(順不同)、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが参加しています。

▲詳細・参加はこちらの「理系とーくラボ詳細・入会ページ」からどうぞ!

理系とーくとは?

人気の投稿とページ

  • 【Dr.STONE(ドクターストーン)】ルリを肺炎から救ったサルファ剤とは??
    【Dr.STONE(ドクターストーン)】ルリを肺炎から救ったサルファ剤とは??
  • 医工学系学科ではなにを学ぶのか?
    医工学系学科ではなにを学ぶのか?
  • 電気系の大学生ってどんな勉強するの?
    電気系の大学生ってどんな勉強するの?

アーカイブ

カテゴリー

広場入口

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

©Copyright2021 理系とーく|理系に活躍の場を与える科学メディア.All Rights Reserved.