サイエンスアゴラ2021 出展企画の登壇者決定!
サイエンスアゴラ2021 出展企画の登壇者が決まりましたので、今回の記事では登壇メンバーを簡単にご紹介させて頂きます。 当日の企画では職業研究者だけに限らず、多様な方々にお話いただく予定になっています。 登…
サイエンスアゴラ2021 出展企画の登壇者が決まりましたので、今回の記事では登壇メンバーを簡単にご紹介させて頂きます。 当日の企画では職業研究者だけに限らず、多様な方々にお話いただく予定になっています。 登…
理系とーくラボ、サイエンスアゴラ2021への出展が決まりました! 出展企画の内容について、他の記事で簡単に説明が行われていますが、こちらの記事ではもう少し詳細な説明をしたいと思います。 関連記事:サイエンスアゴラ2021…
こんにちは! たつろうです。先日の「サイエンスアゴラ2021への出展決定!」の記事はご覧いただけましたでしょうか? 今回は「サイエンスアゴラ2021」の続報です! 理系とーくラボの企画Webページがオープンしたことをお知…
こんにちは! はじめまして。たつろうと申します。 理系とーく、初投稿です!よろしくお願いします。 今日は「サイエンスアゴラ2021」への出展が決定したことをお知らせします. サイエンスアゴラとは さて、みな…
今や世界中に電気が普及しており、日常生活の中で当たり前のように電気を使っていますよね。 例えば、 朝起きたら部屋の電灯をつける。冷蔵庫で食べ物を冷やす。テレビでニュースを見る。 私たち…
こんにちは、とある化学メーカーで研究開発に携わっているKarinと申します。 今回は、理系とーくラボの有志メンバーで行った『データ解釈学』の読書会に際し、本の内容おさらいしよう!ということで、エンドウさん、ちょさんの記事…
『分析者のためのデータ解釈学入門』第二部では、データを分析する上での基礎知識や分析の考え方が解説されています。 (第一部の紹介記事はこちら:【データ解釈学読書会感想1】データの性質の基礎知識) 私の稿では、第6から8章ま…
研究において、データの扱い方って難しくないですか? 例えばどの統計検定を使うべきか、などは最も良くぶち当たる問題ですね。 また全然難しくないと思っている人でも、気を付けるべき部分に気付けていないことは少なからずあるでしょ…
科学系オンラインコミュニティ「理系とーくラボ」ってどんなコンテンツがあるの?という質問に応えよう、のコーナー。 理系とーくラボで毎日更新されている「ラボマガジン」。ある日の投稿を公開しちゃいます。 ラボマガ…