
こちらは、理系とーくラボのメンバーさんに向けて配信した「【週刊】先週/今週の理系とーくラボ」を一部修正した記事です。
目次 [非表示]
(CMです)
理系とーくの公式LINEに登録すると…
無料イベント、理系バー、科学系オンラインコミュニティの情報に加えて、
LINE登録特典としてプレゼント(有機化学のスライド資料)もお受け取りが可能です!
↓
先週の理系とーくラボ
オンライン理系交流会を開催しました!

Zoomに集まり、みんなで交流しました。
(こちらは理系とーくラボのメンバーさん以外も参加可能)
来月も開催するので、
初めての方も、久しぶりの方も、ベテランさんも、ぜひ来月5/7(火)にご参加ください!
コミュニティ限定Slack加速化計画!
理系とーくラボのメンバー限定Slackをさらに盛り上げるべく、
200個くらいあったチャンネル(テキストでお話しする部屋)の整備をしています。
というのも、
- 「チャンネルが多すぎて、何を見ればいいか分からない」
- (盛り上がってないチャンネルを見たせいで)「あんまり盛り上がってないコミュニティだなあ」
と感じてしまうメンバーさんが多いかも?と感じたためです。
今後は「90日間投稿のないチャンネルは予告なしにアーカイブ(チャンネル閉鎖)する場合があります」という方針にしますので、
「最近投稿してないな」という場合は、【存続させたいチャンネルに、常時90日に1回以上投稿する】ようお願いします!
少しずつ、盛り上がっているチャンネルの密度を上げていっております。
ぜひSlackを見に来てくださいね〜
(チャンネル整備についての詳細はSlack内のラボマガジンでお話ししております!)
今週の理系とーくラボ
4/11(木)細菌学セミナーを開催します!
4/11(木)の微生物学セミナーは、「第二の脳を支配する細菌」というテーマでGoroさんが発表してくださいます。
細菌って、脳を支配しているのでしょうか…?! どういうことなんでしょう?!

気になる方はご予定を開けておいてくださいね。
開場はここで共有されるはずです!→[「#72j微生物学」チャンネル(Slackへのリンク)]をチェック!
4/14(日)はRTLセミナーを開催!

対称性……なんだか数学で聞いた事あるようなないような……。
自分1人ではとっつきにくい題材についてセミナーがあると嬉しいですね〜
ぜひ「#14rtlセミナー」チャンネルよりご参加ください!
(CMです)
本サイトを運営する理系とーくのLINEができました!
研究者・科学好きの方とつながれるイベントの情報等を配信します!
ぜひ友だちになってやってください。
↓
↑
「理系とーくLINE」の友だち追加はこちら
最後に
気になる出来事やイベントはありましたでしょうか?
理系とーくラボに馴染めてない方も、イベントに参加したことない方も、
ぜひ今週、理系とーくラボに遊びにきてくださいねー!
科学系オンラインコミュニティ「理系とーくラボ」、詳細・入ラボはこちらから
あなたの入ラボ、お待ちしております♪