危険物取扱者試験甲種とは。学生時代の着手で将来の自分に貢献しとく?
こんにちは、国内化学メーカー研究員のさるぽてです。 今回の記事は、「今現在化学系の研究室にいて、就職も化学系メーカーの技術職で考えているよ〜」という学生さんに向けたお話になります。 さらにそういった学生さんの中でも、 と…
こんにちは、国内化学メーカー研究員のさるぽてです。 今回の記事は、「今現在化学系の研究室にいて、就職も化学系メーカーの技術職で考えているよ〜」という学生さんに向けたお話になります。 さらにそういった学生さんの中でも、 と…
みなさんこんにちは。 みしぇる。です。 今回は他大学の大学院入試を受けた私の体験を元に、他大の大学院を受験するにあたってどんなことをすべきかを紹介していきたいと思います。 研究室選びの時の参考にもなるか…
情報通信工学科に所属するライターのHATOです。 情報通信工学科というのは名前だけ聞いてもわかりずらい学科の一つでもあります。また、僕はこの学科に入る前、情報とはいったいどこまでの情報を扱うのか、通信は何を勉強するのかい…
大学院生を中心とした、理系人が集まるメディアで記事を書いているものとしてどうしても触れておきたいものが…博士問題やポスドク問題というものです。 動画でも説明されているように、最高の学位「博士号」を取得しても、雇用が無く、…
Hello! アヤカです♪ この記事を読んで下さっている理系学生の皆さんは、留学に興味はお持ちでしょうか。 今日は多忙な理系学生にとって、何かと敷居の高い留学について少し考えてみようと思います。 ※この記事で書かれている…
どうも、大手メーカーの研究員兼リクルーターのさるぽてです。 インターン枠や企業の奨学金採用枠以外の選考過程の場合、技術系研究職や開発職として企業を受けている方々にとっては4月〜5月くらいが面接のピークですよね。 僕は手帳…
どうも、有機系研究室D3のともよし(@tomo141)です。 今日は、有機化学系研究室に入ろうとしている人(主に配属前)に向けて、メッセージを送りたいと思う。 要点をまとめるとこんな感じ。 有機化学はおもし…
理系とーくが開催してきたor今後開催するイベントを紹介していきます! 理系高校生のための進路相談会 高校生にとって、大学の学部って明確じゃないですよね??? 高校の先生は、学部とかよりも大学の名前で進路を勧…
どうも、博士課程3年のともよし(@tomo141)です。 今日は、“優秀な”就活経験者から教わった就活のコツをベースに、自分の経験から感じた大事なことを肉付けして、就活テクニック等をまとめておきたいと思います。 ぼくと同…