【01/30分 募集中!】Pythonで科学論文を自動取得!

The following two tabs change content below.
実験系物理の博士課程学生でしたがWeb系の開発会社に就職しました。 研究で使っていたプログラミングの知識と経験を他の研究者の方にも共有したいと考えています。

科学系オンラインコミュニティ「理系とーくラボ」にて、「Pythonで科学論文を自動取得」講座を始めます。

(CMです)
本サイトを運営する理系とーくのLINEができました!
研究者・科学好きの方とつながれるイベントの情報等を配信します!
ぜひ友だちになってやってください。

友だち追加
「理系とーくLINE」の友だち追加はこちら

概要

研究でも使えるプログラミング(Python)の技術をゆったりしながら気軽に学ぶオンラインイベント(Zoom)です。
Webスクレイピングと呼ばれるWebサイトの情報を取得する技術を用いて、科学論文のタイトル・アブストラクトを自動で取得するプログラムを一緒に作成しましょう。
取得した英語情報を自動で日本語に翻訳できるようにもしちゃいます!
人数も絞っているので質問もし放題です。

このイベントに参加された方は以下のことがPythonを使ってできるようになります。
  • Webサイトの情報を自動で取得(Webスクレイピング)
  • 英語を日本語に自動翻訳
これらができるようになれば、毎日行っている単純作業を自動化できるようになりますし、Webサイト上にあるデータを取得することも可能になります。
Pythonは(ちょっと)できるけど、Webスクレイピングについて全く知識がないという人向けですので、気軽に一度ご参加くださーい。
 
※内容は初心者〜中級者向けとなっており、中級者以上の方には物足りないものとなってしまう可能性がありますので予めご了承ください。

 

参加するメリット

  • Webスクレイピングについて ”何もわからない→ だいたいわかった”というレベルになれる。
  • 分野が異なる者同士で関係が構築できます。 情報共有等を通じて仲間を増やせます。

 

【重要】参加までに

Pythonのバージョン3.6以上をインストールし、使える状態にしておいてください。
やり方がわからないなどは、slackにて質問を受け付けます。

 

参加可能な方

理系とーくラボの会員(後述)の中で、

  • 自身のPCをお持ちの方
  • 大学生・大学院生・ポスドク・社会人の方
  • pythonの基本は習得している方 
    入門講座に参加された方は条件を満たします

 

料金

無料。

 

開催日時

日時

1月30日(土)18:30-21:00 

 

タイムテーブル

スケジュール 内容
18:30 ~ 18:40 開場、ネットワーキング
18:40 ~ 20:00
Pythonで科学論文を自動取得講座
20:00 ~ 21:00 懇親会@Zoom

講座終了後は講座で使用したZoom部屋で懇親会(任意)を行います。

科学系オンラインコミュニティ「理系とーくラボ」の会員であれば、懇親会のみの参加も歓迎します。
懇親会だけ参加の人は当日に「公式イベント」チャンネルでZoomのURLをお伝えします。

 

オンライン参加について

Zoomを使ってやりとりができるようにします。 事前にZoomのインストールと動作確認を済ませてください。 ZoomのイベントURLは開催日の前日または当日にメールにてご連絡させていただきます。必ずご確認ください。

 

持ち物

持ち物(必須)

PC (Mac, Windows推奨)

持ち物(任意)

お菓子など、飲料水(お酒も可)

 

禁止事項

ハラスメント、勧誘、マウントをとるなど、他の参加者が不快になるような行為は絶対にしないでください。
SNSへの投稿は自由ですが、写真・動画投稿時の顔出し可否の確認など、プライバシーへのご配慮をお願いいたします。

 

申し込み方法について

本イベントは、科学系オンラインコミュニティ「理系とーくラボ」会員限定のイベントです。

お申し込みは以下のとおりです。

 

講座に参加する方法(先着5名)

「理系とーくラボ」のSlack内にて参加申し込みフォームを配布しております。

  1. 入会ページより、科学系オンラインコミュニティ「理系とーくラボ」に参加する(月額500円)
  2. 理系とーくラボSlack内の「公式イベント」チャンネルにある参加申し込みフォームから参加登録(無料)
  3. イベント当日までにpython(バージョン3.6以上)のインストールを済ませる

他にもいろいろなイベントが開催されています!
このイベントを機にコミュニティに参加されてみてはどうでしょう?

 

懇親会のみに参加する方法(何人でも参加できます)

  1. 入会ページより、科学系オンラインコミュニティ「理系とーくラボ」に参加する(月額500円)
  2. 理系とーくラボSlack内の「公式イベント」チャンネルにある投稿のZoom URLからZoomに参加する(無料)

 

みなさまからの参加登録を楽しみにお待ちしております。

 

もっとプログラミングを勉強したい方へ

Dr.コードというブログを運営しています。 研究で使えるプログラミングの技術について発信しているので、ぜひこちらで勉強してみてください。

 

(CMです)
本サイトを運営する理系とーくのLINEができました!
研究者・科学好きの方とつながれるイベントの情報等を配信します!
ぜひ友だちになってやってください。

友だち追加
「理系とーくLINE」の友だち追加はこちら

最後に

イベントに参加するのが初めての方には参加そのものの敷居が高く感じるかもしれませんが、参加すると普段の生活では出会えないような人と出会えたり、悩みを共有できだり、新たなプロジェクトが動いたり、、、などなど多くのメリットがあると思います。他者が不快になるような行為が起こらないように気を配りますので、少しでも興味をもたれましたらご参加ください (カメラOFFでの参加も問題ありません)。

ゆったりしながら気軽にプログラミングを学びましょう!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

この記事に関して質問するなら?

科学系オンラインコミュニティ
「理系とーくラボ」!

「理系とーくラボ」とは?

●Slack(チャットツール)に、各分野の専門家が集まっています!
●この記事↑(or 科学・研究周辺について何でも!)について質問・相談したら、メンバーが答えてくれます!
Slackで毎日交流Zoom等で勉強会や交流会も行います!

「理系とーく」による無料イベント情報はLINEにて案内しております♪

科学が好きな人や、各分野の専門家とつながれるイベント
科学の質問・雑談ができるイベント
科学講座
●代表ともよし(博士号持ち)による学生無料Zoom相談
理系とーくバー

などの情報に興味があれば、下のQRコードか赤いボタンから、「理系とーくLINE」の友だちになってやってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です