yokko
最新記事 by yokko (全て見る)
- yokkoの「自己紹介・おすすめ記事紹介」 - 2018年10月23日
こんにちは、yokkoです!
本記事では、私の自己紹介とおすすめ記事紹介を書いています。
自己紹介

こんにちは、yokkoです。
僕は関西のとある国立大学の理学研究科修士課程を修了し、今は東京で社会人2年目として働いています。
学部・院と同じ大学に所属していましたが、学部では生物科学科、院では化学専攻と、専門分野を横断しつつ学生時代を過ごしていました。
今は研究開発に携わっているわけではなく、いわゆるIT業界で働いており、将来的に生命科学×IT(医療×IT、農業×IT、etc.)で何か面白いことができれば良いなーと考えています。
何かしらの形で科学分野と接点を持っておきたい、、!と常々考えていたところで、たまたま理系とーくを見付け、ライターとして参加させていただくことになりました。
よろしくお願いします!
おすすめ記事紹介
理系とーくでは、以下のような記事を書いていきたいと思っています。
いろいろな分野に携わり、融合領域で研究することの面白さ
僕は純粋に生命科学を勉強したい!と思い大学に入学しましたが、4年生進級時に有機化学系の研究室を選択し、そのまま3年間その研究室で主に自然免疫の生体内機構について研究していました。大学時代は各々の分野について勉強の日々だったので、それらの分野の面白さを語りたいと思います。
研究の道ではなく、あえて未経験だったIT業界に就職したこと
そんなこんなで大学院まで研究を続けた僕ですが、就職を機に研究からは一旦離れるという選択をしました。同じ研究科の多くの人たちが推薦等で製薬メーカーや化学メーカーに就職を決める中、なぜ僕はIT業界に就職することを決めたのか?また今後どのような仕事に携わっていきたいと考えているか?など、広く就活について語りたいと思います。
コメントを残す